色々な記事を拾い読みしていると、「住宅は今が買い時」という意見と、「焦って買ったら損をする」という意見が両方出てきます。これは自分が不動産の仕事に就いてから、延々、途切れることなく繰り返されています。
今回は参考でこちら:増税後に福あり 「三重苦」焦らぬマイホーム購入
記事を読んでいて、「またか」と苦笑してしまいました。理屈としては筋が通っていますから、否定することはありません。さもありなん。
自分も時々「いま家を買うのは損ですか?得ですか?」という質問を受けます。
その場合、こういう質問を返しています。
「あなたにとって、住宅を買う時の損得って何ですか?」
だいたい皆さんが考えているのは、値下がりしたら損とか、金利をたくさん払ったら損とかいうことでしょう。でも、そんなことを考えていたら、一生住宅は買えません。住宅購入は投資ではありません。
それより、自分の一生のどのタイミングで買うかが重要なのです。自分で「欲しい」「必要だ」と思ったときが買い時です。
消費税増税前で損しないために今買う、というのは、気持ちはわかりますが、その前にもう一度自分の生活設計を見直してみた方が良いと思います。